動物たちも 冬に備えて一生(所)懸命です。
ニホンザルの群れに運転も気を付けて (2024.11.13) 11月4日の閉園後、車が通ることがなくなったためでしょうか、エコミュージアム方面への県道では、ニホンザルの群れをよく見かけます。カーブの多
ニホンザルの群れに運転も気を付けて (2024.11.13) 11月4日の閉園後、車が通ることがなくなったためでしょうか、エコミュージアム方面への県道では、ニホンザルの群れをよく見かけます。カーブの多
雪に埋もれるセンターの雨戸の修理も間もなく完了 奇しくも立冬の日(11月7日)に浅草岳は初冠雪を認めましたが、その後急速に天候が回復して、越冬準備作業もほぼ終了しました。すでに、衛星通信関係設備の格納、
浅草岳 うっすらと雪化粧 ( 初冠雪の翌日11月8日 撮影 ) 11月8日(金) エコミュージアム園内は気温4℃。気温減率から推測すると、浅草岳山頂付近の気温はマイナス1℃くらいでしょうか。昨日
有終の美を飾るコハウチワカエデ 奇しくも今年度最終日のこの日、遊々の森コースのシンボルツリーであるコハウチワカエデが紅葉の見頃でした。まさに有終の美を演出してくれているような雰囲気でした。
落葉が進んだブナ林 今年の紅葉は華やかさが今一つ、早くから不規則な落葉で梢にはあまり葉が無いような、すこし奇妙なブナ林の景観となりました。 &n
コハウチワカエデの紅葉 (10月29日 遊々の森コース展望広場から) エコミュージアムでは今季最終日(11月4日・振替休日)まで、いよいよあと5日になりました。 この秋は、富士山の初冠雪も観測史上最も
フィールドはいよいよ晩秋のたたずまい 連日、県内外から多くのお客さまからお越しいただき誠にありがとうございます。「来てよかった!」というビジターの声がよく聞かれ、案内や整備作業などに
千客万来! 毎日県内外から多くのお客さまが このところ連日、県内外から多くのお客さまからご来園いただき、誠にありがとうございます。 「世の中は三日見ぬ間の桜かな」・・・のことわざのように、
ミヤマイボタの実もたっぷりと熟して・・・ ( 10月中旬 ) 湿地の遊歩道の脇では、ミヤマイボタも実が紫黒色に熟してきました。訪れのやや遅かった今年の秋も、いよいよ深まってきたことを感じるこ
赤い宝石のようなツルリンドウの実 間もなく二十四節気の「霜降」(10月23日)。露が冷気によって霜となって降り始め、楓や蔦が紅葉し始めるころ__などと『暦便覧』にあります。 この時季、観察の目がどうし
Copyright © 2010 - 2024 新潟県立浅草山麓 エコ・ミュージアム all rights reserved.