カブトムシの季節、マイマイガとチャドクガに御注意下さい。

 今日(R02.7.20)の新潟県魚沼地方は穏やかな朝を迎えています。ところどころ青空も見えて、梅雨の中休みという感じです。守門アメダス観測点における最低気温は19.9度。日中の最高気温は25度と予想されています。湿度が高いので熱中症にも注意しましょう。

 さて、今朝のことですが里山の定点観察地点で「カブトムシ」を今シーズン初めて確認しました。クワガタムシは6月頃から成虫を見かけていましたが、カブトムシの登場でいよいよ梅雨明けが間近になったように思います。当地では「街灯に集まったカブトムシ」は夜のうちにアオバズクなどに食べられてしまう事が多いので、子ども達がカブトムシを採集する場合はタイミングが重要になります(街灯のある場所は朝一番では難しいかも・・)。安全管理上、「夜暗くなってからの採集」は保護者の方と一緒にお願いいたします。ちなみに浅草山麓エコミュージアムの園内では昆虫採集は出来ません(観察はもちろん大丈夫です)。また魚沼市ではライトトラップによる昆虫採集について、条例で規制しています

 そして、先週より魚沼市内でマイマイガとチャドクガの発生が報告されています。前回(2014.08.05)の概要はコチラです(一部リンク切れあり)。守門地区ではニホンザルの目撃情報もありました(オオバセンキュウ?を採食しています)。御注意下さい。